Q&A
よくあるご質問
【パーソナルカラー診断メニュー】
メイクはパーソナルカラー診断に影響を及ぼします。日焼け止めのみ、無色のリップなど地肌に近い色のメイクでお越しください。
濃いメイクでご来店された方にはメイクオフをしていただきます。 クレンジング、化粧水、乳液などはご用意しております。
※メイクレッスンをお申込みくださった方はいつも通りのメイクアップでお越しください。普段のメイクをチェックした後、メイクオフから行います。
すっぴんに近い状態(特にチークやリップなし)でご来店いただくことをお勧めしております。また、瞳の色も影響するため、到着後にカラーコンタクトやディファインなどは外していただきます。(透明のコンタクトはOK)
特に指定はございませんが、より正確な診断をするために
①首元が空いている服 ②二の腕が出ていたり、触りやすい服 ③スカートや柔らかい素材の服などがお勧めです。(デニムなど避けていただいたほうがベター)ワンピースでご来店される方が多いです。
パーソナルカラー診断中は外していただきます。
ご希望であれば動画をお撮りしますが、お持ちでしたらコンタクトレンズで来ていただくことを推奨しております。
お手洗いなどでメイクアップをしてお帰りいただくことは可能です。
特にございません。お持ちのメイク用品をご持参いただけましたら、パーソナルカラーなどのアドバイスをすることも可能です。飲み物などはCiccyでご用意しお待ちしております。
ウェディングや特別な理由がある方など、日程はできる限り調整いたしますので、是非お気軽にご相談ください。
可能でございます。ただし、決済システム料として4%の手数料をご負担いただきます。ご了承ください。クレジットカード決済をご希望の方は、お申し込みの際備考欄にてお伝えいただきますようお願い申し上げます。
【イメージイメージコンサルタント養成講座】
大丈夫です!
実は、私も初心者から始めました。生徒さんのペースに合わせて丁寧に分かりやすく進めますので、初めてでもご安心ください。疑問点があればいつでも質問して頂けるサポート体制が整っております。
年齢は20代~40代、職業は会社員、主婦、客室乗務員、看護師、外資系コンサルタントなど、幅広いバックグラウンドの女性が受講されています。
ご安心ください。
生徒さんに合わせて日程を調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
受講中も受講後も、講師に個別メール相談がいつでもできるのでご安心ください。アカデミー専用Facebookグループにも参加することができ、他の卒業生との交流の機会もあります。GIAメンバーサイトには、動画教材もあり、何度でも見返して復習することでき学べる体制も整っております。
Voice
お客様の声

30代 会社員 A様

20代 美容皮膚科勤務 E様

20代 大学生 M様

20代 客室乗務員 S様

20代 保育士 H様

30代 IT系勤務 K様

20代 広告業界勤務 Y様